Monthly Archives: 10月 2019

不動産鑑定士・降矢等です。

以前ブログに書きました、江東区と大田区の中央防波堤埋め立て地をめぐる争いについて、その後のご報告です。

 中央防波堤埋め立て地 ~江東区 VS 大田区 帰属争いの背景

 
1973年に東京都が埋め立てを開始して以来、江東区と大田区がともに歴史的経緯を理由に100%帰属を求めたため、どこの区に属するかが決まらないままできた中央防波堤埋め立て地でしたが、2017年、東京都が調停案を提示したことがひとつの節目に。

調停案は、約500ヘクタールの土地のうち13.8%を大田区、86.2%を江東区とする内容でした。
しかし大田区はこれを受け入れず、江東区を提訴。
 
・・・裁判が始まって、2年近くが経ちました。
 
2d96e66aff82d74ccab0488ff8168c3be_s2019年9月20日、東京地裁は全体の20.7%大田区79.3%江東区とする判決を言い渡しました。
 
同26日に江東区、10月3日に大田区がそれぞれ判決の受け入れを表明。
 
半世紀近くに及ぶ懸案は、東京オリンピック・パラリンピックの晴れ舞台となる日の前に、解決をみました。
 
 
それぞれの区民の方にはまだ複雑な思いもおありでしょうが、都民の立場としては、本当に良かったと思っております。
 
判決によって画定された境界では、五輪でボートやカヌーの会場となる「海の森水上競技場」や馬術が行われる「海の森クロスカントリーコース」などの競技会場は全て江東区に属することになります。

コンテナ関連施設など港湾関連用地や埠頭用地大田区の帰属です。
 

土地の帰属がはっきりしたことで、エリアの特性を活かした当地および周辺の開発に弾みがつくことを期待したいです。

 
 

東京湾岸エリアの不動産鑑定評価は弊社におまかせ下さい↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************

FRAコンサルティング代表の降矢等です。

10月4日の弊社ブログで水害リスクに言及しておりました矢先の10月12日~13日、かつてない規模の台風19号が列島を襲いました。

被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
 

3e8865d85354b383f38b65211e05ef8ac_s

 

今回の台風による豪雨では東京都内でも、多摩地域などで多数の土砂災害がありました。
 
東京都は、つい1ヵ月前(9月26日)に、『土砂災害防止法』に基づく土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域について都内全域の指定を完了したばかりです。

 

 

「土砂災害警戒区域」(イエローゾーン)

  ・・・土砂災害が発生した場合、住民の生命・身体に危害が生ずるおそれがある土地の区域であり、災害情報の伝達や避難が早くできるように区市町村により整備が図られる

 

「土砂災害特別警戒区域」(レッドゾーン)

  ・・・イエローゾーンのうち、建築物に損壊が生じ、住民の生命・身体に著しい危害が生ずるおそれがある土地の区域であり、一定の開発行為の制限や居室を有する建築物の構造規制が義務づけられる

 
都内にお住まいの方は、どうぞこの機にご自宅等の場所が区域指定を受けていないか、ご確認ください。

東京都・土砂災害(特別)警戒区域の区市町村別指定状況

 
都は、区域指定に先立って、斜面や渓流およびその下流など土砂災害により被害を受けるおそれのある区域の地形、地質、土地利用状況等についての調査(基礎調査)を実施しています。
 

区域指定後は、おおむね5年ごとに再度、区域指定された地域全域を確認。

地形や構造物の状態などに変化があれば、再度、基礎調査を実施し、その結果に基づき、区域を指定することになっています。

この5年ごとの確認にもご留意ください。
 

【関連記事】

土砂災害の3分類&危険を見分ける4つのステップ
「土砂災害(特別)警戒区域」の土地評価の方法

 
弊社ブログでは、引き続き、災害被害防止のための情報発信に力を入れてまいります。
 
災害リスクがご所有不動産の価値にどう影響してくるのか等、具体的なお悩みごとがおありでしたら、お問い合わせフォームまたは、お電話(03-3626-5160)にてお気軽にご相談ください。
 

FRAの伊藤です。

10月18日は「統計の日」です。ご存じでしたか?

明治3年、日本ではじめて近代的な生産統計(「府県物産表」)の作成がなされた日が、本日10月18日(太陽暦換算)なのだそうです。

 

DSC_0709国や地方自治体による政策の立案・実施や、民間のビジネス等において、統計情報は必要不可欠なもの。

統計は正確に作成される必要がありますが、調査対象者の調査への理解・協力のもと、正確な回答が積み上がってはじめて、これが可能となります。

そこで、広く国民の統計の重要性に対する関心と理解を深め、統計調査への前向きな取り組みを促すため、昭和48年に「統計の日」が定められました。

 
 
総務省をはじめ、各府省や地方公共団体は、「統計の日」に合わせたポスターの作成・掲示などにより広報活動を行うほか、講演会・展示会の開催功労者の表彰などさまざまな行事を実施しています。

その一環として、明日・明後日と、東京・新宿で「統計データ・グラフフェア」が開催されますので、お知らせいたします。

 
以下、総務省ホームページ からの情報です。

~「統計データ・グラフフェア」~

1.日時

 令和元年10月19日(土)10:00~20:00・10月20日(日)10:00~17:00

2.場所

 新宿駅西口広場イベントコーナー(東京都新宿区)

3.主な展示内容

〇統計グラフ全国コンクール入選作品の展示
〇首都圏の統計グラフコンクール入選作品の展示

・東京都(東京都知事特別賞等の入選作品、佳作及び努力賞の作品)
・埼玉県(1等、2等及び3等の作品(奨励賞は含まれません。))
・千葉県(特選、入選の作品(佳作は含まれません。))
・神奈川県(県知事賞等の入賞作品(奨励賞は含まれません。))

〇日本の「統計の日」の紹介
〇都道府県の企画展示
〇各府省の統計調査紹介
〇統計教育紹介

4.主催

 総務省、東京都、(公財)統計情報研究開発センター

なお、フェアのリーフレットは、こちら です。

 

以前のブログに綴っておりますが、不動産鑑定評価においても、統計情報を活用する場面が多々あります。

【関連記事】

不動産鑑定評価に、統計情報は欠かせません
賃料評価に活用!「消費者物価指数」「企業向けサービス価格指数」
過去時点の建物評価に活用!「建設工事費デフレーター」
不動産価格の暴騰・暴落が起きる理由

 

鑑定評価で採用しております統計数値について、詳しくご説明をさせていただきます。

ご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なく担当鑑定士にお声掛け下さいませ。

 

 

東京の不動産鑑定評価は弊社にお任せください↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************

FRAコンサルティングの伊藤です。

代表の降矢に続いて、私もひとつ最近の出張の話題をお届けします。
 
私は、7月に三重県の鈴鹿市にまいりました。

鈴鹿市は三重県北部に位置し、東に伊勢湾、西に鈴鹿山脈と豊かな自然に恵まれています。

軍都として発展したのち、現在は、内陸型工業都市となっている一方、米やお茶、花木といった農業生産も活発で、伊勢湾内では沿岸漁業や海苔養殖も行われています。

初めて訪れた鈴鹿には、バランス良い都市との印象を持ちました。
 
 
IMG_9068しかし鈴鹿といって一番イメージされるのは… 鈴鹿サーキット!ですよね。

この週末にはF1の日本グランプリが開催されましたが、台風19号の影響で土曜日はレース不能に・・・日曜日に予選・決勝を同日開催する異例の措置が取られました。
このたびの台風による被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
2学期中間テストの勉強をほったらかしてテレビにかじりつき、アイルトン・セナが日本グランプリを制覇するのを見て大興奮、「いつかサーキットに行って爆音とスピードを体感しよう!」と決意してから、30年が経ちました。

 
私が鈴鹿を訪れた日は、偶然にも、バイクレースの鈴鹿8耐(鈴鹿8時間耐久ロードレース)の開催期間初日。

そして、今回ご依頼をいただいた評価物件があるのはサーキットのほど近く。

こんな偶然は2度とない!と、不動産現地の調査後、ついに鈴鹿サーキットへと足を踏み入れました。
 

DSC_0422

 

初日は設営や予選準備の日のようで、観客らしき人はほとんどおらず、バイクは走らないのかも、と不安になりましたが…

 
IMG_9063

 

そのうち、ライダーの方たちがサーキットに続々と出てきて、念願かなって、爆音&スピードを間近で感じることができました!

 

 

 

日本全国、その街その街、独自の良さがありますね。不動産にはひとつとして同じものはありません。
新たな土地や建物と出会いに、皆さまのお近くに伺うことができましたら幸いです。

 

不動産に関するご相談ごとがおありでしたら、お問い合わせフォームまたは、お電話(03-3626-5160)でお気軽にご連絡ください。
 

 
FRAコンサルティング代表の降矢等です。

先月、大阪に出張してきました。

お付き合いのある公認会計士の方よりご紹介を受けた企業不動産の案件で、親会社から子会社へと工場を売却されるにあたっての、適正時価の鑑定評価でした。

 
関係会社間での不動産の譲渡では、適正時価であることの客観的証明を伴う取引、すなわち鑑定評価金額に基づく取引とすることで、投資家・債権者等のステークホルダーや監査法人への説明に十全を期し、税務トラブル(税務当局からの低廉譲渡との指摘)の発生を抑えることができます。
 

【関連記事】

企業不動産の評価:「企業不動産」と「企業不動産戦略」
鑑定評価書で不動産の低廉譲渡トラブルの防止を!
企業不動産の評価:役員・会社間の不動産取引は鑑定時価で

 

法人企業の多くは広い地域、ときに全都道府県で事業活動をなさっているものですから、本社所在地のみならず全国各地にある不動産について評価をご依頼くださいます。

そのため弊社鑑定士は全国津々浦々にお伺いし、それぞれの地方の特徴・不動産市場の構造について知見を深めてまいりました。

 

21cc929c5b4ab8320e152a772958ad12_s
大阪は、定期的に再評価過去に鑑定評価等のご依頼をいただいた不動産についてふたたび評価を行うこと)のご依頼を受けている物件があって、よく出張する街のひとつです。

ソバ文化で育っている江戸っ子の私にはウドン文化が新鮮で、名店開拓などもしてみたいのですが… 時間に追われて目についた店に駆け込んでいてばかりいます。

 
 
さて、その大阪では、この秋、ミナミ・キタのそれぞれで、注目を集める動きがありました。

 

ミナミでは、9月20日に大丸心斎橋店本館が改装オープンしました。

呉服店として開業して以来、300年近く地域のシンボル的存在となってきた同店。
86年ぶり、約4年を費やした建て替え事業では、「世界が憧れる、心斎橋へ。」のコンセプトのもとに店舗開発が進められたそうです。
 

403e2ed81be9dab82bb31f53404e2294_s

キタでは、10月1日、阪急電鉄・阪神電鉄が、「梅田」駅を「大阪梅田」駅へと変更

「梅田」駅はJRの「大阪」駅と隣接しており、大阪中心地に位置していますが、地元の方以外にとっては位置関係がわかりづらく、これを改善する措置です。

電車の行先表示も、もう変わっているはずですね。

 

いずれの取り組みにも、訪日外国人観光客の急増が大きく影響しています。

 

ミナミの外国人に人気のエリアでは、東京の浅草と同じように、宿泊施設や物販店等の需要が逼迫、キタでも旺盛なオフィス需要に供給が追い付いておらず、賃料上昇と空室率の低下が続きます。

東京オリンピック・パラリンピックのあとに控えるビッグイベントは、大阪万博です。
これからも、大阪からは目が離せません。

 

【関連記事】

大阪府、(公的)不動産の鑑定評価では11グループに分かれます

 

 

全国の不動産について鑑定評価を承ります↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************

不動産鑑定士・降矢等です。

前回ブログで、”水害リスク”を「新たな不動産の価格形成要因」して、鑑定業界で議論が始まっている、とお伝えしました。

「新たな価格形成要因」として、もう一つ、議論の対象となっている事象に、”羽田空港の新飛行ルート”があります。

eda26d8d6b9715bb59556fcd49d24e65_s羽田空港は、2020年3月29日より新飛行経路の運用を開始し国際線を増便します。
 
これにより羽田の旅客数が年間700万人増えると見込まれています。
東京オリンピック・パラリンピックへの来日を含め増加する訪日客を迎え、国際競争力を向上させるための首都圏空港機能強化の一環です。
 
 

取り組みの詳細については、国土交通省が特設ホームページを開設していますので、ご参照ください。

羽田空港のこれから

 

在日米軍が航空管制を担う横田空域での旅客機通過が認められ、都心上空の新飛行ルートが導入されることになりました。

羽田空港発着の航空機は、騒音等の理由より東京湾上空を飛ぶのが原則でした。

来春より、風向きに合わせ、国際線の発着が特に集中する時間帯に限り、新宿駅や渋谷駅といった東京を代表する繁華街の上空を航空機が飛行します。

 

新宿区では高度約1000m、渋谷区で約700m、品川区で約300mといった低空を通過するため、国は騒音や落下物について入念な対策を進めていくとしていますが、やはり、通過地点の不動産の環境条件に変化が生じることは否めません。
 
弊社が所属する東京都不動産鑑定士協会は、本件に関し、研究会を立ち上げました。
議論の推移について注視しております。
 
 
不動産の価値は、一般経済社会の影響、地域の特性の影響のもとで、その不動産がもつ個性に応じて形成されていくものです。

私ども不動産鑑定士は、ひとつひとつの価格を形成する要因を把握検討した上で、将来の変化予測を加味して、価格(賃料)を鑑定します。

これまでにはなかった新しい価格形成要因について見落とすことのないよう、弊社では複数の鑑定士の眼によるチェックを大切にしております。
 

不動産についてのご相談・ご質問につきまして、どうぞお気軽にお電話(03-3626-5160)ください。

 

FRAコンサルティング代表の降矢です。

10月になって早まる日の入りに、秋の深まりを感じております。

2018年に続いて、2019年の夏も災害が多発し、多くの方に深刻な被害をもたらしました。
災害でお亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
 

a7547dc768cbcef7eaec5255354d37ef_s

 
昨年の11月、私は水害リスクが地価に与える影響についてブログに執筆しました。

「海抜ゼロメートル地帯」の土地価格

当時は、影響は大きくない、と結論づけております。
 
しかし、前提となる状況に変化が見られます。

 

 
同ブログに、


不動産購入者が水害の危険性をより現実的に捉えるようになった場合には、東京東部ゼロメートル地帯の土地価格と、水害が少ないと想定される地域との土地価格水準の開差が拡大に向かうかもしれません。


と書き添えましたが、いま、不動産購入者は水害リスク敏感になりつつあります。

 

災害が繰り返し発生していること、行政が水害リスクの周知について一段の取り組みを進めていることにより、ハザードマップに目を向ける方が増えています。
 
たとえば、江戸川区が11年ぶりに改訂した「水害ハザードマップ」は、5月20日に区が公開・配付した直後より大きな話題となりました。
 

「ここにいてはダメです」
「江戸川区だけでなく江東5区(江戸川区・墨田区・江東区・足立区・葛飾区)はほとんどの地域が浸水します」

といった切実・強烈なインパクトを与える表現で、有事の全員避難を訴えています。

 

また、国土交通省も、7月26日、不動産取引業者に向けて、以下の依頼を出しています。
 

取引の相手方等に対し、契約が成立するまでの間に、相手方等が水害リスクを把握できるよう、当該取引の対象となる宅地や建物が存する市町村が作成・公表する水害ハザードマップを提示し、当該取引の対象の宅地や建物の位置等を情報提供していただきますようお願いします。

 
 
このような状況を受けて、不動産鑑定業界でも、水害リスク”が新たな不動産価格を形成する要因になりえるとして、その評価における取り扱いについて議論を始めております。

議論に整理がついた際には、改めてご報告します。
 
 
ご所有不動産の水害リスクに関し、気になる点がおありの方はご遠慮なくお電話(03-3626-5160)にてご質問ください。
 

c5d81e6d871e0c6cda5dd33f6819396c_s

不動産鑑定士・伊藤由美子です。

本日10月1日は国土交通省が定めた「土地の日」。

同省はあわせて10月を「土地月間」と定め、地方公共団体や関係団体との連携のもと、土地が適正に利用・管理され、豊かで安心できる住みよい社会となるよう、土地に関するさまざまな啓発活動を実施しています。

 

9月のブログでご案内した2つの講演会(下に再掲)も、土地月間を記念したイベントです。

無料講演会「夢を叶える生き方 -プロフェッショナルとしてのキャリア形成-」
(10月8日 演者:杉山 愛 氏 主催:東京都不動産鑑定士協会)

無料講演会「リアルな世界と嘘の世界~隠れ家を探そう」
(10月14日 演者:石田 衣良 氏 主催:日本不動産鑑定士協会連合会)

 
他のイベント等の情報については、国土交通省のプレスリリース をご参照くださいませ。

 
ff31f69295427ff3841eaa4b6d316d2b_sまた、国土交通省は、都道府県、市町村とともに10月を「都市緑化月間」と定め、地域住民の緑化意識の高揚を図るべく、都市の緑化および都市公園等の整備の推進に関係した行事各種を全国で実施します。

都市に暮らす市民の緑への関心を高めることを目的として、花鉢や苗木の配布、普及啓発冊子の配布、園芸相談などが実施される「都市緑化キャンペーン」のほか、都市緑化の功労者を国土交通大臣が表彰する「全国大会」が開催されます。

 
両イベントについては、国土交通省の報道発表資料 をご覧ください。
 
なお、都市緑化月間には、昭和記念公園や武蔵丘陵森林公園といった国営公園の無料開放日が設けられています。
日程や開放日とおもな催事についての情報は、こちら です。

 
周辺の緑化の状態は、土地価格に影響してきます。

実りの季節に、少し立ち止まって、不動産や街について考えてみませんか?

緑あふれる街づくりに貢献し、その街の土地の力を最大に引き出すような利用と管理につとめて、精神的にも経済的にも豊かな暮らしを実現したいですね!

 

 

不動産とより良く関わり、豊かな生活を実現するお手伝いをいたします↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************