Monthly Archives: 2月 2022

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 
公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会が不動産鑑定関連の情報や全国の鑑定士の活動内容等についてお知らせする広報誌 『鑑定のひろば』(年4回発刊、1月・4月・7月・10月)の最新号が発行されました。

 

PISA0326
 

連合会の広報誌「鑑定のひろば」掲載ページより、表紙画像のクリックでPDFファイルをダウンロードしていただけます。

少々ファイルサイズが大きいので、ご注意ください。
 
最新の217号の地域レポートでは「三井家・岩崎家の不動産取引」が取り上げられています。

 
 
 
今後また新たな掲載がありました際には、随時お知らせをいたします。
どうぞご一読くださいませ!

なお、各号の掲載期間は2年間となっております。
 
 
 
不動産の鑑定評価、価格・賃料調査は弊社不動産鑑定士にお任せください↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
FRAコンサルティング・代表の降矢等です。
 
前回ブログの相続税に続き、本日は固定資産税についての新型コロナウイルス禍配慮の情報をお届けします。
 
令和3年度固定資産税については、すべての土地について、令和3年度の税額が令和2年度より増える場合は前年と同じ税額に据え置き、地価が下落し税額が減少しているならばその少ない税額を適用する、との特別措置がなされました。

【関連記事】令和3年度固定資産税の特別措置について

 
 
220222

令和4年度については、商業地についてのみ特別措置が取られることになりました。
 
地価が上昇すると、前年度課税標準額について直近の固定資産税に係る評価額の5%ずつ増加する仕組みとなっているところ、増加を2.5%に抑制(税額上昇分を半減)し、税負担増を緩和する措置がとられます。
 
 
 
施策の背景など、措置についての詳細は、以下をご確認ください。
 
1643879525773

(出典:国土交通省ホームページ)

 

土地の固定資産税評価額についてなにか疑問点などあるようでしたら、お問い合わせフォームまたはお電話(03-3626-5160)でお気軽にご質問ください。
 
 

 
不動産鑑定士・降矢等です。

新型コロナウイルス禍の相続税路線価への影響についての新情報です。
 

【関連記事】

相続税路線価:新型コロナウイルス禍により、路線価の取り扱いに変更は?

相続税路線価:新型コロナウイルス禍により、路線価の取り扱いに変更は?(その2)

相続税路線価:新型コロナウイルス禍により、路線価の取り扱いに変更は?(その3)

相続税路線価:新型コロナウイルス禍により、路線価の取り扱いに変更は?(その4)

 
 
令和3年1月から6月までの期間の相続等に適用する路線価等について、補正は行われないことが決まっていますが、令和3年7月から12月までの路線価等補正の有無については、令和4年4月に公表 されることになりました。(下の文書の通り。出典:国税庁ホームページ
 
 
1643965954608
 
 
上記にあるとおり、もし路線価等の補正を要する決定がされた場合、その発表前に令和3年分の贈与税の申告を行った方が税額再計算を行い税金の納めすぎに気がついたときは、「更正の請求」によって税額の減額を請求することができます。ご留意ください
 
 
相続不動産の価値評価についてご心配ごとがおありの際は お問い合わせフォームまたはお電話(03-3626-5160)でどうぞお気軽にご相談ください。
 
 

 
FRAコンサルティング代表鑑定士の降矢等です。
 
前回ブログで、伊藤から共同住宅(団地)をテーマにしたセミナーのご紹介をさせていただきましたが、私からも共同住宅関係のシンポジウムについてお知らせします。
 

220215
 
弊社が所属する東京都不動産鑑定士協会が、令和2年に改正されたマンション管理適正化法・マンション建替え円滑化法の改正ポイント等について東京弁護士会とともに取りまとめを行い、シンポジウムを開催しました。
 
 
 

シンポジウム「マンションの管理適正化・再生の円滑化のために期待される専門家の役割」は、ただいまオンライン配信されております。
 
日本不動産鑑定士協会連合会のウェブページよりご覧ください。視聴無料です。
 
 
昨今、マンション価格の高騰が注目を集める一方で、高経年マンションの管理状況が問題視されるようになっています。
 
弊社では、不動産価格に影響を与える複数の要因を漏れなく検討した上で評価を行い、算定過程について可能な限りわかりやすくご説明するよう心がけております。
 

共同住宅をはじめ不動産価格についてのご質問がおありの際は、お問い合わせフォームまたはお電話(03-3626-5160)にて、どうぞお気軽にご連絡ください。(初回ご相談無料、オンライン面談可能)
 

【関連記事】

地価が上がれば中古マンション価格も上がる?!
不動産価格の暴騰・暴落が起きる理由

 

 
FRAコンサルティングの伊藤です。
 
東京都ではいまや住宅の主流である共同住宅

下記、総務省統計局の調査では、都内の住宅に占める共同住宅の割合は71%で、全国トップとなっています。

『平成30年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計 結果の概要』

 
220208

 
かつて共同住宅といえば、まっさきに頭に浮かんだのが団地です。

その団地の歴史と文化についてさまざまな視点から学び考えるセミナーが、今週末より世田谷区内で開催されます。
 
以下、概要です。

 

 


 

★暮らしの創造 ~団地文化から考える公・共・私★

 

◇日時  2022年2月13日(日)、26日(土)、27日(日)  各日 13:00~18:30

◇会場 生活工房セミナールーム[東京都世田谷区三軒茶屋・キャロットタワー 5F]

◇内容

2月13日・・・【過去】戦後から現代まで日本の暮らしの変遷が団地から見えてくる

13:00-15:00  講演 1 照井 啓太 「団地概論」
15:15-17:15  講演 2 大山 顕「メディアとしての団地」
17:30-18:30  《対談》照井啓太(団地愛好家)× 大山 顕(写真家/ライター)

2月26日・・・【現在】団地・街・人の関係を読み解き、新しい暮らしを仕掛ける

13:00-15:00  講演 1 千葉 敬介「団地と街と暮らしの関係」
15:15-17:15  講演 2 饗庭 伸「団地がつくりだした地形」
17:30-18:30  《対談》千葉敬介(東京 R 不動産)× 饗庭 伸(都市計画学者)

2月27日・・・【未来】新発想に触れて、創造していきたい暮らし方について考える

13:00-15:00  講演 1 原 武史「団地の共同体と思想」
15:15-17:15  講演 2 山本理顕「団地と地域社会圏」
17:30-18:30  《対談》原 武史(政治学者)× 山本理顕(建築家)

◇定員・参加費  各日 先着50名、4,000 円

 


 
世田谷文化生活情報センター「生活工房」のこちらのウェブページで、詳細確認、お申込みが可能です。
 

世田谷のあれこれについて過去ブログでご紹介をしてまいりました。

世田谷にお越しの前には、ご一読いただけましたら幸いです。

 

【関連記事】

生産緑地面積は23区内2番目・世田谷の都市農地のリアル
世田谷の父の実家での思い出

準工業地域には、なんでも建っている!? 世田谷の準工業地域は変貌中!
ものづくりのある街・桜新町(その1) ~「桜新町地区準工業地区」の歴史
ものづくりのある街・桜新町(その2) ~「桜新町地区準工業地区」の今
ものづくりのある街・桜新町(その3) ~世界を目指す!ユー花園

外環道・東名ジャンクション予定地に遺跡が!

『世田谷名木百選』
世田谷『地域風景資産』

『下北線路街』を歩く
続・『下北線路街』を歩く

 
 
 
世田谷の不動産鑑定評価、承っております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 
前回ブログ でお知らせしましたとおり、現在発売中の 『週刊東洋経済』(2022年2月5日号) 特集記事内に、不動産鑑定士資格・試験についての紹介があります。
 
22610071_s

 
 
現行の試験についてより具体的にイメージしていただける情報が、日本不動産鑑定士協会連合会ホームページで公開されておりますので、ご案内します。

 

 

 
 
直近の試験を受けた111名の方が、試験問題や実施方法について回答したアンケート結果です。

令和3年不動産鑑定士試験に関するアンケート調査の集計結果のご報告

 
ぜひご参考となさってください。

 

【関連記事 ~不動産鑑定士になるには】

不動産鑑定士になるには その① ~2つのステップ
不動産鑑定士になるには その② ~短答式試験
不動産鑑定士になるには その③ ~「不動産に関する行政法規」(短答式試験)
不動産鑑定士になるには その④ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(短答式試験)
不動産鑑定士になるには その⑤ ~論文式試験
不動産鑑定士になるには その⑥ ~「民法」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑦ ~「経済学」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑧ ~「会計学」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑨ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文式試験・論述問題)
不動産鑑定士になるには その⑩ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文式試験・演習問題)

 
 
 
不動産鑑定評価について、何なりとご質問ください↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
23303375_s

FRAコンサルティング・降矢等です。
 
昨日発売の『週刊東洋経済』(2022年2月5日号)のメイン特集 「40代、50代からの資格と検定」 に、不動産鑑定士が取り上げられました。
 
 
 
 

40代、50代の人に見合った資格と検定について、同年代の合格者や、予備校、YouTubeで活躍中の人気講師から最強学習法や合格後のキャリアアップ術、学習スケジュールなどを聞いています。とくに中小企業診断士、税理士、簿記1級、社会保険労務士、気象予報士、行政書士などの難関資格、最近注目のITストラテジストなどIT系資格、マンション管理士など不動産系、FPなどを詳細に解説。医師や弁護士など超難関資格の合格者も含め、全102の資格と検定を紹介しました。

東洋経済新報社ホームページより

 
 
不動産鑑定士は、「独立開業に向く」「女性も働きやすい」資格として紹介されています。

私(独立開業者)も伊藤(女性)も、そう思っております!
 
 
業務内容や試験をテーマとしたブログ記事のリンクを以下にまとめました。

不動産鑑定士業務、不動産鑑定士試験受験にご興味おありの方はぜひご覧ください。

 

【関連記事 ~不動産鑑定士業務内容について】

不動産の困った!にお応えできるのが不動産鑑定士です(その1)
不動産の困った!にお応えできるのが不動産鑑定士です(その2)
不動産の困った!にお応えできるのが不動産鑑定士です(その3)
不動産の困った!にお応えできるのが不動産鑑定士です(その4)

 

無料査定してくれる不動産業者があるのに、なぜ不動産鑑定士が必要なのでしょうか?
だからこそ、不動産鑑定士による鑑定評価、価格査定、意見書等が必要なのです。
不動産鑑定士は価格の評価だけではありません。家賃・地代、立退き料も専門的に評定します。

 

不動産鑑定士になる前のこと(降矢 等)
不動産鑑定士になる前のこと(伊藤由美子)

 

 

【関連記事 ~不動産鑑定士試験について】

不動産鑑定士になるには その① ~2つのステップ
不動産鑑定士になるには その② ~短答式試験
不動産鑑定士になるには その③ ~「不動産に関する行政法規」(短答式試験)
不動産鑑定士になるには その④ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(短答式試験)
不動産鑑定士になるには その⑤ ~論文式試験
不動産鑑定士になるには その⑥ ~「民法」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑦ ~「経済学」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑧ ~「会計学」(論文式試験)
不動産鑑定士になるには その⑨ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文式試験・論述問題)
不動産鑑定士になるには その⑩ ~「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文式試験・演習問題)

 
 
 
不動産鑑定評価について、何なりとご質問ください↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************