2020/08/14
不動産鑑定士試験・短答式試験の科目の一つ「不動産の鑑定評価に関する理論」についてご紹介します。
不動産の鑑定評価はどのような理論に基づきどういった手順で行うのか。
これを学ぶ不動産鑑定士となるための最重要専門科目が「鑑定理論」です。
試験では国土交通省が制定する次の基準および留意事項についての正確な理解が試されます。
短答式試験は出題形式が択一式(マークシート方式)で、基準および留意事項を読み込み自分の中に落とし込んでいく、といった学び方でも対応ができますが、短答式試験合格後に臨む論文式試験での「鑑定理論」は、設問の問いに対して基準と留意事項の文言を使って論述することが求められます。
最終的にほとんどの不動産鑑定士は… 基準および留意事項を諳んじることができるようになります。
7月26日に行われた今年度の短答式試験の問題が国土交通省ホームページで公開されています。
ご興味がおありの方はご覧になってみてください。
令和2年不動産鑑定士試験短答式試験「不動産の鑑定評価に関する理論」
価格評価も賃料評価も、不動産鑑定評価は弊社にお任せください↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************