2021/06/25
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
本日のブログでは例年6月に国土交通省が公表している『土地白書』についてご説明します。
『土地白書』・・・これは、土地基本法に基づき、土地に関する動向および政府が土地に関して講じた基本的な施策ならびに土地に関して講じようとする基本的な施策について、毎年国会に報告されるものです。
【関連記事】 施行から半年、改正土地基本法
『土地白書』は第1部・第2部・第3部の3つのパートで構成されています。
第1部
第1章 前年度における地価を始めとする不動産市場等の動向や、土地問題に関する国民の意識調査結果等を報告
第2章 土地について”いま”の話題を取り上げて、これまでの取り組みや今後の方針等を報告【テーマ章】
第2部 前年度に政府が土地に関して講じた基本的施策を報告
第3部 今年度に政府が土地に関して講じようとする基本的施策を報告
地価変動率や土地取引件数等の推移、オフィス・住宅・店舗・宿泊施設・物流施設の市場動向、といったデータに始まり、膨大な情報が搭載されている『土地白書』ですが、やはり第1部第2章の【テーマ章】が一番読み応えがあります。
こちらの国土交通省ウェブサイトより、各年度の『土地白書』をご覧いただけます。
概要であっても60ページ超のボリュームとなってはいるものの、筆致はシンプルです。
お時間がおありのとき、一度アクセスなさってみてください。
不動産の鑑定評価、価格・賃料調査は弊社不動産鑑定士にお任せください↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************