2021/08/10
不動産鑑定士・降矢等です。
大都市・東京の魅力に古地図を通して触れられる展覧会
「江戸から東京へ~地図にみる都市の歴史」展
が、文京区の東洋文庫ミュージアムで開催されています。
東洋文庫は、アジア全域の歴史と文化に関する「東洋学」の専門図書館・研究所です。
約90年におよぶ歴史を有するアジア最大の東洋学センターとして世界5指の1つに数えられています。
展覧会の詳細チラシがこちらでご覧になれます、展覧会概要は以下です。
★「江戸から東京へ―地図にみる都市の歴史」展★
◇会期 2021年5月26日(水)~9月26日(日)
◇会場 東洋文庫ミュージアム(東京都文京区本駒込2-28-21)
◇展示時間 10:00~17:00(毎週火曜日休館)
(入館は閉館30分前まで)
◇観覧料 一般900円ほか
本展では、古地図のほか、地誌、ガイドブックなどの展示もあり、古代から近代まで、各時代の地図の特徴、都市としての変化、人々の変遷をみることができるとのこと。
日々鑑定評価で向き合う都内各地をより深く理解するために、足を運んでみようと思います。
鑑定評価に必要な地図収集からお手伝いをいたします↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************