2023/04/25
不動産鑑定士・降矢等です。
新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが「5類」引き下げとなる5月8日まで、あと2週間ほどとなりました。
東京の街には外国人旅行者の方の姿が着実に増えていると感じます。
3月からは海外クルーズ船の受け入れが再開しています。
寄港第1号はドイツのクルーズ会社が運航するアマデア号(総トン数2,9008)で、3月1日に静岡の清水港へ入港し、翌2日には東京国際クルーズターミナルに着岸しました。
晴海客船ターミナルでは受け入れが困難であった海外の大型客船に対応するために整備されたのが東京国際クルーズターミナルです。
【関連記事】
クルーズ船が、運航再開
東京国際クルーズターミナル、ようやく開業
新たな世界への玄関口「東京国際クルーズターミナル」と名称決定! ゆりかもめの駅名も変更に
小さなお子さんがいらっしゃる方に…クルーズ旅行、おススメです!
「国際観光都市・東京」の地位向上に貢献するものと期待されています。
アマデア号の寄港時には歓迎セレモニーが開かれ、小池都知事が出席しました。
3月には外国客船6隻が入港、4月はこれまでに7隻が入港済みで、4月28日にSILVER MUSE号が入港します。
客船入港の詳しいスケジュールは、東京港入港情報で確認できます。
訪日観光の勢いの把握に、折々の状況を見てまいります。
定期的に東京臨海部の不動産評価を行っております↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************