2017/01/24
FRAコンサルティング・代表鑑定士の降矢等です。
昨年11月末、日本テレビ「芸能人がこっそり教える健康別荘ライフ」に出演させて頂きました。
視聴下さった皆様、ありがとうございました。
その後、別荘地評価についてご質問を頂く機会が増え、また番組で放映された内容について多少補足説明を差し上げたい点もあり、これから数回のブログで、別荘評価に関するトピックについて、お話して参りたいと思います。
お付き合いのほど宜しくお願いします。
さて、別荘を購入したいと考える方は、大きく2タイプに分類できます。
1つは、主たるご自宅がたとえば東京などの市街地にあって、週末は自然の中でゆっくりしたい、または、海や山などレジャー環境(釣り、サーフィン、ヨット、海水浴やゴルフ、テニス、バーベキュー、キャンプ場など)の整ったところで仕事を忘れて家族や友人たちと一時をエンジョイしたい、と考えて別荘を購入する方。
そしてもう1つは、「別荘」という言い方ではなくなるかもしれませんが、ご自身の仕事を引退された方や定年後を機にご夫婦で移住を望んでいる場合など、主たるご自宅を売却して自然環境の整った、海や山の幸など美味しいものが安く手に入るような別荘地に住みたい・・とお考えの方々です。
別荘地の売買市場は、特に景気の動向に左右されます。
今まで国内別荘地の市況は全般に値下り傾向にありましたが、景気の回復基調を背景に今後は少しずつ値上っていく可能性が十分にありますので、その意味で現在の別荘市場はいわゆる底値であり、値頃感もあってお買得の時期かもしれません(放映の際、お話したとおりです)。
近時の別荘購入者が徐々に増えている主な理由としましては、上記後者の「定年後や引退後は夫婦でゆっくり暮らしたい」、「老後は良好な自然環境を楽しみながら生活したい」と思って別荘を購入する方々が増加しているからです。
↓別荘価値のあらゆる疑問にお答えいたします。
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇**********************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************