2018/05/08
伊藤由美子です。
先日、新潟市に行きました。
新潟市は日本最長の信濃川が日本海へと注ぐ地に位置する、長い歴史をもつ港町です。
左の写真は宿泊先のホテルの部屋で撮りました。
市街地を挟み、手前に見えるのが信濃川、奥に見えるのが日本海です。
新潟港は、来年で開港150年となるそうです!
下記、新潟開港150周年公式サイトより。
新潟は、1869年1月1日に開港5港の1つとして開港してから、2019年1月1日に開港150周年を迎えます。
現在の新潟港は、主に旅客と貨物を両方運ぶ「西港」と外国からのコンテナ貨物を主として取り扱う「東港」に分かれていて、二つを合わせて「新潟港」としています。
開港150周年に向けて、ますます国際的な文化と経済の交流拠点として、新潟港のさらなる発展に期待が寄せられています。
陸の玄関口・新潟駅では、各種整備事業が進められていました。
ホームの高架化(2018年4月第1期開業・2021年全面開業予定)は、旅をより便利で楽しくしてくれるでしょう(*^_^*)
さて、新潟市に1泊した後は長岡市へ向かったのですが、移動前に大学時代の友人と嬉しい再会をしました。
友人は新潟市内で弁護士事務所を構えています。
大学の英語研究会(ESS)での出会いの当時、私たちはまだ10代。
将来、新潟のお寿司屋さんのカウンターで並んでランチする日がくるなんて…あの頃は夢にも思いませんでした!
昔話にとどまらず、仕事の話題でも刺激を受ける良き時間となりました。
友人は在学中から弁護士を目指していましたが、私のほうは、不動産には関心があったものの、不動産鑑定士について聞いたことがある程度で職業として考えてはいませんでした。
そんな私が不動産鑑定の世界に飛び込んで、今年で15年です。
人生とは不思議なものだ・・・と思います。
ご縁を大切に、すべての案件に全力を尽くします↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************