2022/10/21
FRAの伊藤です。
各地の令和4年都道府県地価調査をチェック!するブログシリーズ、2回目は、前回の兵庫県と橋でつながる徳島県を見ていきます。
左の写真に見える橋が神戸市と淡路島とを結ぶ明石海峡大橋で、淡路島と徳島県鳴門市とは大鳴門橋で結ばれています。
徳島県の令和4年地価調査のページは、こちら です。
ページ内に、
令和4年度地価調査あらまし
基準値一覧
といった情報が上げられていますが、数値情報や地図情報が中心となっていて、地価分析のテキスト情報は見当たりません。
徳島県内の商業地で価格トップの地価調査基準地は… 徳島5-10(徳島市一番町3丁目24番)、価格は366,000(円/m²) です。
この地点は、県の公表情報によれば、徳島駅の駅前広場に面した中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域にあるとのこと。
添えられた過去の価格情報から、当地の価格は過去3年間下落が継続中ということがわかります。
この基準地は今年見てまいりました。
日曜日の夕方、周辺に人出はあり、地元の方のお話では、駅前の商況は回復基調にあるそうです。
下げ止まりが待たれるところです。
徳島では、JR牟岐線に乗り、南部の美波町にも行きました。
雄大な太平洋に面した、ウミガメが来るというとても美しい海岸… 海はいいなぁ~と思わず呟いていました。
徳島・香川・愛媛・高知…四国の不動産の鑑定評価を承っております↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************