2020/03/03
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
先日、都内を移動途中に、気に入っていたお店で久々に食事をと思ったら… 閉店してしまっていました。
そして建物にはこちらの張り紙が。
オーナーさんが、建替えに向けて準備を進めていらっしゃるのですね。
立退きに関係する鑑定評価を多くさせていただいておりますので、こういった状況に出くわすと、オーナーの方・テナントの方、それぞれのさまざまなドラマを想像してしまいます。
【関連記事】
立退き交渉:店舗の立退料 ~老朽化建物オーナーCさんの事例
立退き交渉:事務所の立退料 ~立退き請求を受けたD社の事例
立退きでお困りの方との偶然の出会い
張り紙 「立退き・移転のお知らせ」
立退きについて、伺いました
立退きだけでなく家賃交渉も!
店舗は家賃や立退料の幅が大きいもの
私が行きたかった飲食店はリニューアルしてから5年ほどだったはずですので、後ろ髪引かれる思いで退去なさったのではないかと思います。
適正な立退料がわからない…とお悩みの場合は、どうぞ一度弊社にご連絡ください。
(03-3626-5160、ウェブフォームもございます )
初回ご相談は無料です。