2020/12/08
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
師走を迎え、公私ともに気忙しくなってきました。
プライベートでは、年越し準備もありますが、子どもがいる身でこの時期から例年頭を悩ませ始めるのが…
「来年の習いごと、どうしよう?」 です。
学習塾は学校の4月の新学期に先立って2月、3月から新学年のクラスが始まるところが多いです。
それに合わせると、必然的に、さまざまな習いごとのスケジューリングに年内から手をつけることになります。
家からのルート(送迎)も視野に、日時調整をするのはなかなかに厄介です。。
と、長年こういった作業をこなしてきた私にとって、喜ばしいニュースが秋口にリリースされました。
不動産開発・賃貸事業を行うヒューリック株式会社が、「こども教育事業」に参入、具体的には、子ども向けワンストップサービスを提供するビル開発に乗り出すとのこと。
塾や各種教室、学童保育、運動スクールといった習いごと施設や、幼児カットを行う美容室やクリニック(小児科、皮膚科など)といったサービス施設が集積するビルを、主要駅付近の100坪~200坪(330㎡~660㎡)程度の土地に開発していく想定だそうです。
幼児期は習いごとに親の送迎が要りますし、ひとりで通えるようになっても放課後の時間帯に子どもが一人歩きするのには何かと不安があるものです。
便利な場所で子ども関係の用をワンストップで済ませることができれば、親子ともども非常に助かります。
子ども向けサービスの事業者にとっても、認知度アップ・集客の面でメリットが見込まれるでしょう。
わが街の近くにも是非開発を!と心躍りますが、その後の報道によれば、2022年をめどに第1弾を開業、29年までに首都圏で20棟程度に拡大する計画とか。
展開が進むころには息子は中学生になっているので、対象外になっている可能性が高いような…
なにはともあれ、子どもたちは世の宝!
少子化・共働き一般化のなかでの次世代育成というニーズを捉えた 「教育特化型ビル」 新ビジネスの今後の展開に注目してまいります。
ご所有ビルの鑑定評価は弊社不動産鑑定士にお任せください↓
**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************
ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/
お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160
【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング
***********************************************************