4078662_s

FRAコンサルティングの伊藤です。
 
東京と大阪を除く45道府県の自治体と連携して地域の情報を提供し、地方暮らしや地域交流をサポートする「認定NPO法人ふるさと回帰センター」が行った地方移住に関するアンケート(調査時期:2020年1月~12月)の結果が、先日公表されました。
 
 

以下のデータは、同センターホームページの公表資料からの引用です。
 
★2020年移住希望地ランキング

<窓口相談者>

1位:静岡県 2位:山梨県 3位:長野県 4位:福岡県 5位:宮城県

<オンライン等セミナー参加者>

1位:和歌山県 2位:広島県 3位:佐賀県 4位:静岡県 5位:長野県

 
このアンケートの回答者は一都四県在住者が8割だそうですので、首都圏からの移住先として人気の地ということですね。
 

過去一年で急速にテレワークが社会に浸透したことで、現役世代にとっても地方移住が現実的な選択肢となってきました。

私の息子の同級生のご家族にも、一年後のお子さんの中学校進学のタイミングに合わせての移住を決意され、準備を進めている方がいます。
 

★センター利用者の年代

2010年・・・40歳代以下・47.5% 50歳代以上・52.5%

2020年・・・40歳代以下・74.1% 50歳代以上・25.9%

 

10年間の各年の推移をみても、地方移住の目的が、現役引退後の余生を過ごしたいというものから、より自分らしい働き方や暮らし方がしたいというものへ、徐々に変化していった様子がわかります。
 
地方移住の動きが、都市圏と地方圏それぞれの不動産市況にどのような影響を与えるか、しっかりと追いかけていきたいと思います。
 

弊社は創業以来、東京都内や近隣県のみならず全国各地の不動産についてご依頼を承り、マーケット分析・物件評価を行ってまいりました。

首都圏以外に所在する不動産の評価につきましても、どうぞ弊社にご用命ください。

お問い合わせフォームまたはお電話(03-3626-5160)でのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

 
【関連記事】

静岡での休暇 ~インバウンド効果がもたらす地方アパート市場への影響
新潟に行きました
蒲郡に行きました
京都市「観光総合調査」と不動産市況
キャッシュレス化の進捗で、エリアの地価が変わる?
広島に行きました
政令指定都市の人口ランキングに変化! なぜ神戸市が順位を下げたのか
オーバーストア時代の商業地鑑定評価
不動産の新たな活用法・民泊 法施行1年 ~全国の概況
「観光白書」から見えてくる、不動産価値を守る方法
2019年秋、変化する大阪に出張しました
三重県鈴鹿市といえば…!
ナショナルサイクルルートとして3ルートが選定されました!
富山市に行きました

別荘・購入者の属性と市況
別荘購入に成功する秘訣
別荘地選び2つの重要ポイント その①
別荘地選び2つの重要ポイント その②
中古別荘(建物)の見極めポイント

事故物件・焼身自殺があった別荘地

別荘が変わった! ステータスシンボルから、避難拠点へ!?

立退き交渉:店舗の立退料 ~老朽化建物オーナーCさんの事例

空き家状態→解体更地化→売却へ 隣地所有者との交渉には「限定価格」

不動産鑑定評価での困りごと ~山林の「確定」「確認」