複数の鑑定士が関与することで、精度を高めます。

 
【 価格形成要因の分析 】

 

社外調査の次の日、代表鑑定士にここまでの調査の結果を報告し、今後の評価について話し合いました。

 

 

9pisa0323収集した土地事例のうち、規範性が高い3事例を今回の鑑定評価に採用します。

 
私には規範性が同等と思われる事例が4つあり採否を迷っていましたが、代表の意見を参考に採用事例を決めました。

 

また、今回は区分所有建物ですので、対象となる居宅の一棟建物における標準的な居宅(100)と比べた、階層による効用比(本件112)、同フロアでの位置による効用比(本件98)の算定が重要となってきます。

 

 
この点に関し特に仔細に打合せをしました。

 
<次回に続く>

 

 

 

マンション評価はお任せ下さい↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************