面談翌日、評価作業開始です。

 
【 不動産を確定する法務局資料の入手 】

 

 

納期までは10日ほど頂きましたが、できるだけ早く評価額をお伝えできるよう、作業計画を考え、動き始めます。

 

 

4a2144360848a3b8e010b24784388e641a_s

 

まずは、評価に必要な資料収集です。

 

面談時に、Fさんから頂いた資料は、マンションの新築分譲時パンフレットのコピーのみ。

 

 

 

固定資産税・都市計画税の課税明細書だけ、追加でお送り下さるようFさんにお願いし、他の資料はこちらで代行取得します。

 

 

 

登記簿謄本などの入手に必要な、対象物件の地番や家屋番号はまだ不明。

 
課税明細書が届けば、そちらを見て地番等わかりますが…すぐに評価をスタートするため、私は法務局へ向かいました。

 

 

ブルーマップの確認や、Fさんのお部屋番号からの推測で、無事、土地・建物登記簿、公図、建物図面、の法務局備付資料を入手することができました。

 

 

住宅地図や都市地図は、会社に揃っていますので、そちらを使います。

 

 

これで、評価対象不動産を確定するために、最低限必要な資料が揃いました。

 
<次回に続く>

 

 

 

お電話、ウェブご連絡、お待ちしております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************