その他

 
FRAコンサルティングの伊藤です。

前回ブログで、弊社代表の降矢がSDGsの流れに沿った木材利用促進の話題を取り上げました。
 
気候変動の影響を和らげ、世界の持続可能性を高めることにつながる判断や行動は、あらゆる場面で大切だと感じております。
 
不動産鑑定業務でも、不動産(土地、建物)の価値はそれらが存する環境と切り離して考えることはできず、自然環境をめぐる状況への目配りは欠かせません。
 

【関連記事】

川がなくても水害は起こります!世田谷区に聞いた水害への備え。
2020年5月、多摩川河川敷の様子
不動産価格を形成する新要因:”水害リスク”
不動産取引に際して水害リスクの事前説明が義務化されます
【外水氾濫リスクを知る】ハザードマップの作成が強化されます ~中小河川も浸水予想区域の設定対象に
【内水氾濫リスクを知る】ハザードマップの作成が強化されます ~対策指針改定し内水浸水想定区域図の作製加速へ
水害ハザードマップ強化の動きは、不動産価格にどのような影響をおよぼすか?

 

さて、本日は、草の根からの気候変動対策、をひとつご紹介します。

標題に挙げました「古着回収」
 
もう着られない、使い道がない、という古着を、自治体の回収の場へ持ち込んでみませんか。
 

冬服への衣更えの時期である10月のいま、また、夏ものへの切り替え時期である6月ごろ、多くの自治体が週末を中心に古着回収を実施しています。
 
インターネットで 「〇〇市(自治体名) 古着 回収」 と検索していただくと、下のリンクのような自治体の開催情報に行き当たると思います。
 

古着・古布の回収情報(世田谷区ホームページ)

 
2__5505026

左の写真は、先日、古着の持ち込みをした際に撮りました。
奥に見えるトラックが回収車で、青色のベストを付けているのがスタッフの方たちです。
 
回収された古着は、衣類として、裁断してウエス(工業用ぞうきん)として、ほぐした繊維をカーペットの下地などとして、再利用されます。
 
 
 
 
不要になった古着をごみとしないことで、清掃工場での焼却量を減らし、気候変動の原因となるCO2排出量を減少させることができます。

さらに、世田谷区では令和2年度の古着回収で、ごみ処理経費を2800万円削減できたそうです!
 

なお、環境にやさしく洋服を整理するには、回収に出す以外の手立てもあります。
 
2-1664426199650

出典:『サステナブルファッション習慣のすすめ』(消費者庁)

 
持ち込みをすると・・・ゴミ袋をいただけることも(*^-^*)
 
家も気分もスッキリする古着回収の利用、おススメです!
 
 

多様な要因を考慮し、不動産の適正な価格を算定いたします↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
伊藤由美子です。
 
この夏は 「航空サブスク」 「 ホテルサブスク」 といった新しいサブスクリプション・サービスについてブログで取り上げてきました。
 
「別荘サブスク」 というサービスもあります。
 
例えば、株式会社Sanuのサービス(月会費55000円)は…

「自然の中で生活を営むためのもう一つの家」を提供するサブスクリプションサービスです。
スマートフォンでサブスク会員登録を行えば、都心から片道2時間程度の好アクセスな立地にある拠点を自由に選んで滞在でき、「都市から自然に繰り返し通い、生活を営む」新しいライフスタイルを提供します。

(株式会社Sanuプレスリリースより)

 
24253025_s

 

同社は、2021年11月八ヶ岳中信高原国定公園内に最初の物件を開業し、2022年7月に初期7拠点50棟を完成させました。
 
この時点で会員希望のウェイティング登録者数が3000名超とのこと。

 

 

Sanu(サヌ、東京・中央)は2028年までに運営物件を1000棟と現状の20倍の体制を目指す。
長野県の軽井沢などに進出する。
開発調査などに充てるため第三者割当増資で8億5000万円を調達した。

(2022年7月6日日本経済新聞より)

 

新たな波の到来を感じます。
 

【関連記事】別荘が変わった! ステータスシンボルから、避難拠点へ!?

 
 
人々の価値観やライフスタイルが変われば、不動産の位置付けも変わっていきます。
 
変化の激しい時代、ご所有不動産の有効活用に悩まれた際はどうぞ弊社にご相談ください。

お問合せフォームまたはお電話 (03-3626-5160)でのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
 
 

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 

コロナ禍による稼働率低下で、やむにやまれず打ち出されたところがあった、ホテルのサブスクリプションサービスですが、各ホテルが競ってプランを発表したことで、「ホテルに住む」 「ホテルで働く」という、これまでに一般的ではなかったホテルの使い方が認知されるようになりました。
 

これを受け、また訪日外国人の回復を視野に、都心ホテルにサービスアパートメント事業へと乗り出す動きがみられます。
 
サービスアパートメントは、海外で普及している、ハウスキーピングやリネン交換、クリーニング、食事サービス、コンシェルジュサービス等を提供して長期宿泊を受け入れるホテル水準の滞在施設です。
 
 
543442_s
帝国ホテル東京
は、今年2月からタワー館の客室全体(約350室)をサービスアパートメントの対象とし、現在2023年3月31日までの予約を受けています。(5泊157,000円~)
 
ホテルニューオータニも、2022年4月1日から「ホテルニューオータニ サービスアパートメント」を開始。(6泊150,000円~)
 
 
東京ドームホテルが、今後2~3年で200億円程度を投じてホテル客室の一部を長期滞在型サービス付きアパートメントに切り替える、との報道もありました。(2022年6月30日日本経済新聞より)
 
 
外国人観光客の受け入れ再開が本格化したとき… コロナ後に開業した外資系高級ホテルやサービスアパートメントが富裕層を受け入れ、日常の日本の暮らしを体験したい層を民泊が受け入れる、そして円安とあらば、ますます旅行先としての日本人気は高まることでしょう。
 
 
ホテル以外の物件のビジネス環境変化への対応も注視していきたいと思います。
 
 
 
ホテル、旅館、民泊物件の鑑定評価を承っております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
FRAコンサルティングの伊藤です。
 
東京ドームホテル「DOME住む」プラン(ホテルのサブスクリプションサービス)の体験記をお届けします。
 

プラン概要は…

7月下旬から8月下旬までの30日間、「東京ドームホテル客室」「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」「東京ドームシティ内アトラクション」がフリーパス、プラス食事や遊戯施設利用に使えるチケット150枚がついて、3名利用30万円。

 
夏の家族旅行に代わる支出だとみれば、お値段に納得できました。

B647C383-7A6F-438A-B27C-1EC0E3B62977
 
30日間のうちにホテルと家を3往復して、19日間宿泊。
ドームシティが混む週末に自宅に帰り、主に平日をホテルで過ごしました。
 
日中暑い時間帯は涼しいホテル室内で仕事や勉強をして過ごし、夕方陽が陰ってきたら、家族でボーリングをしたり、周辺を散策したり、子どもはアトラクションで遊んだり。
 
 
 
22376804_s
その後はレストランのテイクアウトや成城石井で購入した夕食を部屋に持ち帰り、夕食の外出の折に翌日の朝食等の買物をしていました。
 
昼食については、ホテル内飲食店や近くの文京区役所の食堂に食べにいく、コンビニエンスストアでお弁当を買うなど、いつもの仕事のときと同じスタイルで。
 
 
 
98AB1142-F447-41E9-AA41-8C2EF328AC4F
 
低層マンション暮らしで、職場もビル1階が日常の私には、高層ホテルの眺望が一番新鮮なものだったかもしれません。
 
 
 
 
 
自然豊かな場所へと向かうワーケーションとは違う形ですが、日常の主たる活動を非日常の環境で行うことで新たな感覚と知見を得られました
 

【関連記事】明日、高尾山に体験型ホテル「タカオネ」が開業します

 
 
これからも不動産利活用の新潮流を捉えてまいります。
 
 
 
ホテル、旅館、民泊物件の鑑定評価を承っております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
FRAコンサルティングの伊藤由美子です。
 
7月初めに投稿しましたブログ記事、

不動産価値を変える?!新たなサブスクリプションサービス「航空サブスク」 にて、

”ホテルのサブスクサービス体験記”をお届けする、と書いてから随分日が経ってしまいましたが…

本日よりお伝えをしてまいります!
 
 
私が利用したホテルのサブスクリプションサービスは、東京ドームホテル※の「DOME住む」プランです。

※2021年、ホテルの運営会社・東京ドームを三井不動産が約1200億円で買収

 
2791760_s
・東京ドームホテル30連泊
・東京ドームシティ内「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」入館パス
・東京ドームシティ内アトラクション乗り放題パス
・ホテル内レストランやボーリングなど敷地内レジャー施設を利用できるチケット「得10(とくてん)チケット」150枚
 
のセットが1室3名利用・30万円(税・ザービス料込)でした。
 
 

東京を離れるのが難しい状況だった昨夏。

自宅マンションに籠もりきりは辛い… 籠もる場所をときどき変えて気分転換しながら、仕事や勉強に集中できれば、と考えました。
 
東京ドームシティ内のドームホテルを選んだのは、水道橋という職場にも比較的近い馴染みある立地である、その一方で都心を代表するレジャースポットである、さらに成城石井やドン・キホーテが敷地内や敷地外すぐの場所にある、等々さまざまな要素をあわせ持っていて、柔軟な過ごし方ができそうだと思ったからです。
 
唯一、ホテル内にもホテル周辺にもコインランドリーがないのが気になりましたが、地元世田谷での用事も折々あるため、30日間行きっぱなしというより、ホテルに数日、自宅に数日、のように行き来して過ごすのが現実的で、問題ないだろうと判断し、ホテルに申込みの電話を入れました。
 
受付初日に電話を掛けるも、なかなか繋がらなかったです!
 
 
次回ブログでは、30日間をどのように過ごしたか、お話します。
 
 
 

ホテル、旅館、民泊物件の鑑定評価を承っております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 
8月に入りました。

子どもたちの夏休み真っ只中、在宅中心で勤務しております。
 

さて、先日、近くの書店に立ち寄りました折に、ステキな無料冊子を入手しました。

出版物取次販売の大手・トーハンが発行する 『ミリオンぶっく』2022年版 です!

国内累計100万部以上発行された絵本が、対象年齢別に紹介されています。
 

お子さんやお孫さん用あるいはギフト用の絵本をお探しの方、ミリオンセラーのタイトルよりお選びになれば、まず間違いないです(*^-^*)
 

5ミリオンブック

 

ちなみに2021年12月末時点の発行部数トップスリーは…
 
1. 720万部  『いないいないばあ』
2. 545万部  『ぐりとぐら』
3. 437万部  『はらぺこあおむし』
 
 
 

以前こちらのブログで取り上げた 『ちいさいおうち』 は126万部(2021年12月末時点)とのことでした。
 

【関連記事】 不動産につながる本:『ちいさいおうち』

 
 
『ミリオンぶっく』ウェブ版 もありますので、 「ミリオンぶっく 2022 e-hon」 と検索なさってみて下さい。
 
 
 
暑い夏が過ぎたら、読書の秋を迎え、10月には「土地の日」があります。

これからも、良い不動産、良い本、との出会いがたくさんありますように…
 

【関連記事】

今日は「土地の日」です

不動産鑑定士になる前のこと(伊藤由美子)

 
 
 

皆さまのご所有不動産と出会う日を心待ちにしております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 
6月、東京都は 「河川施設360°バーチャルツアー」 をリリースしましたが、4月には 「道路通報システム」 都内全域の都道について本格導入しています。
 
 
「道路通報システム」 とは・・・

「My City Report for citizens」というスマートフォンアプリを活用して、都民の皆様が道路の損傷や不具合、言わば、「みちのこまった!」を、気づいたその場で投稿できるシステムです。
具体的には「歩道のがたつくブロック」や「消えた街灯」などを写真撮影し、投稿すると、位置情報とともに都に伝わります。
 
投稿者は、その後の都の対応状況を、アプリで確認することができる仕組みとなっています。
投稿いただいた道路の損傷や不具合は、必要に応じて補修等を実施します。
 
アプリの投稿は、24時間いつでも可能です。
都民の皆様からの通報を受け、きめ細かい道路管理を行うことで、安全性をさらに高め、安心、快適な道路を提供していきます。

東京都建設局ホームページより)

 
3MCR

 

このシステムには、約2年間の試行期間に1,633人の利用があり、職員による道路巡回だけでは気づきにくい、歩道、横断歩道、歩道橋等についての指摘が多く寄せられ、補修により道路の安全性を高めることができたそうです。
 
 
利用者へのアンケート結果では「良い仕組み」との声が多数だったとのことでした。
 
 
 
 
 
都内各所を見て回る機会が多い弊社スタッフ一同も、道路の問題に気付いた際には、システムを活用して都に報告しようと思います!

 

 

 

評価対象不動産およびその周囲を漏れなく観察しております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
FRAコンサルティング・伊藤由美子です。
 
皆さまは、各種サブスクリプションサービス定額料金を支払って各種コンテンツやサービスを利用できるようにするサービス)を利用されていますか?

 
サブスクというと、かつては音楽、映像、書籍、マンガといったコンテンツを対象にしたサービスが中心でした。

現在は、コロナ禍がもたらした、消費者のライフスタイルの変化とビジネスへの打撃を受けて、幅広い企業が趣向を凝らしたサブスクサービスに乗り出しています。
 
24173425_s

航空業界では、2021年8月、日本航空(JAL)が業界で初めて、宿泊サブスクサービス「HafH(ハフ)」を運営するKabuK Style社と連携し、空サブスクサービス」の実証実験に取り組みました。
 
そのJALが、このほど実証実験第2弾を実施します。

 

 
第1弾では羽田発着の10路線だった対象路線が、国内全路線(一部除く)となる143路線に拡大されます。

募集人数も前回は500人だったところ1000人に増員されるとのこと。

対象出発日は本日7月1日から9月30日です。
 
詳しいサービス内容については、HafH「JALで行く旅」プランのウェブサイトをご覧ください。
 
 
第1弾実証実験からは、下記5つの知見が得られたそうです。

・20-30代の若年層が多く参加し、会社員の参加が68%。
・ワーケーション目的との回答が50%。
・80%が行き先を完全には決めずに航空サブスクサービスを申込み。
・行き先が分散されたことを確認。
・予定していなかった地域に出かけた参加者は75%。

(株式会社KabuK Styleプレスリリース・HafH×JAL「航空サブスクサービス」実証実験レポートを公開!航空サブスクがもたらす「5つの効果」を発表 より)
 
今回の実験ではどのような新たな知見が得られることでしょう。
 

二社は、実証実験を経て、「目的地までのシームレスな移動・輸送を実現するMaaS事業におけるサービスおよびデータ連携に関する議論を深め、来年度以降の恒常的なサービス化を目指す」とのこと。

今後の展開に注目していきたいと思います。
 

実は、昨夏、航空サブスク同様に不動産価値に影響を与える新顔サブスク「ホテルのサブスクサービス」を体験しました!
 
またの機会に、当ブログにて体験記をお届けしたいと思います。
 

【関連記事】航空&鉄道5社がタッグ 「ただいま東京」キャンペーン開始!

 

 
 
不動産市場に影響を与える社会変化を見逃しません↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
不動産鑑定士・伊藤由美子です。
 
梅雨のただ中、晴れた日には外に出て、陽射しや風を肌で感じたくなりますね!

 

先日、立ち寄った書店で、【格安キャンプ道具100】の特集を組んだ雑誌(『日経トレンディ2022年6月号』)を見つけました。
 
4429357_s

昨年ブログで取り上げた第二次キャンプブームはいまだ継続中なのだなぁ、格安で必要なものを揃えられるなら…、と、ちょっとキャンプに心動かされています。

【関連記事】  第二次キャンプブームとは
 
キャンプは、ブーム続行というより、余暇の選択肢の一つとして定着したのかもしれませんね。
 
 

そんなことを考えていたところ、「週末にフジテレビでキャンプの旅番組やるよ」とキャンプ好きの友人から連絡が。
 
昨年私が感動した焚き火の映像を流すだけの番組と同じ、広島のテレビ局の制作だそうです。

【関連記事】 焚き火の効用・ASMR(自律感覚絶頂反応)について

 
番組紹介ページを見たところ・・・面白そうです!
 

6月26日(日)午後4:05~ フジテレビ系全国ネット

『西村キャンプ場  ~瀬戸内ぐるっとアポなしキャンプ旅~』

 
 
ますます、キャンプはひとつのスタイルとしての地位を確立したように思えてきます。
 
この変化は地価にどんな影響を?との問いを頭の片隅に置きながら、キャンプ芸人・西村瑞樹さんの技を学ぶおうち時間を楽しみたいと思います!
 
 
 
 
山林・林地・立木・森林・原野の評価を承っております↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************
 

 
FRAコンサルティングの伊藤です。
 
以前のブログで 『ちいさいおうち』 という翻訳絵本を取り上げました。

ある「おうち」が変わりゆくまちの様子を見つめる物語、原書は1942年にアメリカで出版され、世界中でロングセラーとなっています。
 

【関連記事】 不動産につながる本:『ちいさいおうち』

 

1652260755616

 

 
この 『ちいさいおうち』 の日本バージョンといえそうな絵本が、2020年に出版されました。
 
『やとのいえ』 (八尾慶次作、偕成社)です。

 
 
 
 
東京都の 多摩ニュータウン にある谷戸(やと)をモデルに、明治時代から現在にいたるまで、150年間の土地とそこに暮らす人々の生活の変化が描きだされます。
 
 
語り手はこの地にたたずむ十六羅漢(らかん)たちです。
1652260778650
 
十六羅漢とは、お釈迦様の特に優れた代表的な16人のお弟子さんたち、とのこと。
 
お地蔵さんと同じ?! かと思いましたが、お地蔵さん(地蔵菩薩)とはまた違うようです。

 
 

絵本の冒頭部分を引用します。
 

*********************************************

あるところに、なだらかな おかと たにが つづく、やと という ちけいを ひらいてできた 村が ありました。
田んぼのせわや はたけしごとは、らくでは ありませんでしたが、 村の人が、このおだやかな日々が つづくようにと、ぼくたちを 石の中から ほりだして、みちばたに おいてくれました。

そうして いえが たち、新しい かぞくが やってきました。
ぼくたちは ここに たたずみ、ゆたかな やとの くらしを 見つめます。

*********************************************

 

明治の世となって、100年ほどのどかな村の暮らしが続きます。

しかし今から50年ほど前、開発の波が押し寄せ、むらは郊外住宅地・ニュータウンとなってさま変わり。

やとのいえも建て替えられました。
 
家も周囲の環境も変わったけれど… そこでの人のいのちの営みは変わらず続いていく。

そんなお話です。
 
 

1652260800184

 

 

巻末には、本のなかで描かれた各年代のいえと周囲について、詳しい解説が添えられています。
 
 
 
 
 
不動産の鑑定評価では、評価対象土地について、埋蔵文化財包蔵地ではないか、土壌汚染の可能性がないかを、必ず調査します。

今後、ニュータウンの土地の地歴調査をするときには、この絵本で目にしたイメージが頭に浮かびそうです!
 
 
 
昨年、「産経児童出版文化賞」の大賞を受賞した 『やとのいえ』

皆さまどうぞ一度お手に取ってご覧になってみてください。
 
 
 
 

多摩ニュータウンの不動産評価の実績豊富です↓

**◇◆どうぞお気軽にご相談下さい◆◇***************************

ウェブフォームはこちらです ⇒ www.fra-c.co.jp/contact/

お電話、土日祝日もお受けします! ⇒ 03-3626-5160

【初回ご相談無料】 株式会社FRAコンサルティング

***********************************************************